マーレイコッドはこんなに釣れないのか?   掲示板より抜粋                      戻る

(
106.田辺哲男さんのマーレイコッドのビデオ  
名前:シーバス東京    日付:3月29日(木) 18時16分
田辺哲男さんのマーレイコッドのビデオを見ました。BS-iで以前、放送したものです。正直言ってガイドが悪すぎたのではと思いました。クロさんと行ってあんなに釣れない事は一度もなかったですよ。このビデオを見るとマーレイコッドはこんなに釣れないのかと思ってしまう。やはり1人のオージーガイドの連れて行く場所だけではダメな時もあるのかな。クロさんはかなり多数の現地の釣り人と交流して、その時々の最高のポイントに連れて行ってくれるから釣れるんでしょうね。一人のオージーガイドに頼ったらヤバイという事がよく分かるビデオでした。クロさんと釣行した奥村さんのDVDが楽しみです。

 
107.Re: 田辺哲男さんのマーレイコッドのビデオ
名前:クロ    日付:3月31日(土) 21時14分
シーバス東京さん、ご報告ありがとうございます。
私はその番組の放送は見ていませんので何とも言えませんが、私が知る限りマーレイコッドの釣りに関しては地元ガイドがベストとは言えないようです。それは釣り場へのアクセスになる牧場主達が地元ガイドが釣り人を連れて来る事を嫌うと言う特殊な事情に拠ります。これはオーストラリアにおけるバラマンディーフィッシングのそれとはまったく異なり、ここでは詳しくは述べませんがその辺の事情はマーレイコッドフィッシングの特殊性と言えるのかもしれません。

田辺さんがいらっしゃっていた事は奥村さんから伺っていました。
ちょうど日程が重なっていたようなので、奥村さんもた田辺さんの釣果をちょっと気にされているようだったので私は奥村さんに「大丈夫です。釣りの内容では絶対に負けませんから。」と申し上げましたがどうやらその通りになったようです。
何しろスタッフの方たちも「釣れ過ぎて編集が難しい。」とうれしい悲鳴を上げていたくらいですから。
機会があればこの放送のビデオも見てみたい気もしますが、それ以上にシーバス東京さんのおっしゃるように奥村さんのDVDのが楽しみです。

20

108.DVD有難うございました。  
名前:クロ    日付:4月15日(日) 9時4分
シーバス東京さん、田辺哲男さんの釣り番組の放送を録画したDVDを送っていただき有難うございました。早速見させていただきました。

しかし、田辺さん、かわいそうなくらい釣れてなかったですね。3日間で結局5本くらいしか上がってなくて、しかもほとんどが40cm前後の小さな型でした。2日目はボーズでしたね。最終日の最後に65cm、3,5キロの良型が釣れてなんとか収まりがついたような感じになっていましたが、ぼくも思わず「えっ!これだけ?」と思ってしまいました。
これでは、この番組を見た人には「マーレイコッドは釣れない魚」という誤った認識を与えてしまいますね。

もちろん田辺さんが悪いわけではありません。釣行3日間ほとんど同じ川で釣っていましたが、あの川は釣れない川です。私も以前行った事があります。そして案内していたガイドも私がまだマーレイコッドを釣り始めのころ使ったことがありますが、(このとき行ったのは別の川)友人と2人で2日間釣りをして、私が40cmくらいの魚を1本釣っただけで後は何も無し。
ひたすら石ころだらけの河原を歩かされ続け、本当に疲れただけという苦い思い出があります。

番組の中で田辺さんは「水温が低くて活性が悪い」と言って(ガイドが田辺さんにそう言ったのでしょう)いましたが、まったく同じ時期に奥村さんを連れて行った川ではたくさん釣れた事実や冬でもトップで釣れるくらいですから、それはちょっと的外れな理由だと思います。

要は、あの川にはあまり魚がいないのです。それでも釣果を出した田辺さんは本当に素晴らしいと思いますが、わざわざオーストラリアのド田舎まで来て頂いたのだから、私の立場から言わせていただくと、「もっと釣らせてあげたかった」と思います。

この番組を見た方には是非、奥村さんのマーレイコッドのDVDを見て頂きたいです。そうすればマーレイコッドってこんなに釣れるんだ!、マーレイコッドの釣りはこんなに楽しいんだ!って思って頂けると思います。

KIKI Fishing    It is the best choice. !

『シドニー発オーストラリアを楽しもう!』  2007年6月12日更新
 
Copyright © 1997-2006 K. I. Tour Australia. All rights reserved.